世界大動物園

 

 

小白川町にあった旧山形第一中学校と東沢中学校が統合し、新第一中学校になった1979年、

建築中の一中前のスペースで「山新世界大動物園」が開かれた。

 

 

世界大動物園 入り口ゲート

 

 

当時は松波、東山形地区には新県庁が建ったものの、周辺は依然田園地帯であり

住宅地への転換が盛んだった。その途中の大規模な未整備地を利用し、

山形新聞が企画したプロジェクトが世界大動物園だった。

 

 

ゾウ曲芸

 

オランウータン竹馬乗り

 

 

火の輪くぐり                      綱渡り

 

1967年頃に動物園を備えた山形ハワイドリームランドが飯田に建設されたが、

通年の営業では採算が合わず数年で閉園している。河北町谷地にも

小規模な動物園はあったものの、山形市民の大半は動物園見学をするには

仙台の八木山まで行かなければならなかった。

 

山形新聞の旗が並ぶ

 

 

未整備の砂利の上に檻を並べただけの展示であった。

それでも動物園の方から山形に来てくれたということで

観客はひっきりなしに訪れた。

 

県警を背景にキリンが立つ

 

 

 

 

移動動物園は現在ではあまり見られない。動物にかかるストレスの高さと

開催遊休地の確保の難しさ、加えて採算の見込めない経済状態が背景にある。

 

 

30年ほど前までは山形新聞には勢いがあり、県の行政さえ動かして

企画を実現させていた。情報一極支配が可能だった時代でもあり、

少々難がある企画でも反対を抑え、強引に実現させていた。

 

動物の説明標はマジックによる手書きであった

 

 

後ろの校舎は完成間近の市立一中

 

この時点では正式名称が決まっていなかったのか、名称表示は「山形市立第 □ 中学校」となっている。

 

山新世界大動物園     1979年

 

 

 

(topに戻る)             (他市町一覧へ)                 (次ページ)

 

 

 

 

inserted by FC2 system